詳細を知りたい方、ご希望の方は直接総務課までお問い合わせ下さい。
訪問看護ステーション看護師(非常勤)
- 資格
- 正看護師
- 勤務場所
- 訪問看護ステーションひまわり
(老年病研究所附属病院新館1階) - 給与
- 完全歩合給(別紙添付)
- 勤務
- 基本は月~金の8:30から17:00の間ですが、訪問回数による完全歩合給になりますので、
曜日や勤務時間は自由に組めます。
※土曜半日も歓迎
※非常勤は原則オンコールなし
※同じ勤務体制で働いている非常勤が現在2名在籍。常勤は4名。
※見学・相談OK
- 諸手当
- 通勤手当
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、社員食堂(費用一部補助あり)、ユニフォーム貸与、
職員用無料駐車場、院内保育園(3歳年度末まで) - 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
- 採用
- 随時
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
感染管理認定看護師(要資格)
- 年齢
- 不問
- 勤務
- 専従での感染管理業務
(日勤常勤) - 勤務場所
- 老年病研究所附属病院
- 給与
- 基本給23万~30万(経験考慮加給)
- その他諸手当
- 資格手当20,000円、調整手当(基本給×4%)、通勤手当、超過勤務手当、皆勤手当
- 休日
- 4週8休 年間120日 有給初年度10日、特別休暇
- 待遇
- 賞与年2回(4ヶ月分)、健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、退職金制度(勤務5年以上)、出産・育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、社員食堂(費用一部補助あり)、職員用無料駐車場、単身者寮あり、保育園完備(3歳年度末まで)
- 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類選考、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
看護師(病棟常勤・外来常勤)
- 年齢
- 45歳位までの方
- 勤務
- ①病棟における看護業務
②外来(救急含む)における看護業務
- 勤務場所
- ①附属病院一般急性期病棟(3交替)
①回復期病棟(2交替)
②外来 - 時間
- 日勤8:30~17:00
3交替夜勤
準夜16:30~1:00
深夜0:30~9:00
2交替夜勤 16:30~9:00
- 外来勤務は宿直あり
- 外来勤務は宿直あり
- 給与
- 基本給:208,624円~274,040(調整手当4%含む)
賞与は上記基本給ベースとして年4ヶ月(R3実績) - 手当
- 夜勤手当:深夜4回、準夜4回の場合 76,000日~
回復期病棟夜勤4回の場合 61,408日~
宿日直 1回12,000円~
皆勤手当:3,000円
通勤手当(上限20,500円)まで
超過勤務手当 - 休日
- 4週8休 年間120日 有給休暇、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、出産・育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、退職金制度(勤務5年以上)、社員食堂(費用一部補助あり)、職員用無料駐車場、単身者寮あり、保育園完備(3歳年度末まで)
- 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
看護師(パート)
- 資格
- 正看護師
- 勤務場所
- 当院外来
- 給与
- 時給1,350円~1,400円
- 勤務
- 月~金 8:30から14:00~17:00の間で応相談 ※土曜半日も歓迎(12:30まで)
- 諸手当
- 通勤手当有
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、社員食堂(費用一部補助あり)、職員用無料駐車場、保育園(3歳年度末まで)
- 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
看護助手(常勤)
看護助手の紹介動画はこちら ※職業情報提供サイト(日本版O-NET)
- 年齢
- 50歳位までの方
- 勤務
- 各病棟での看護師の補助業務
・患者様の身の回りの世話
(保清、清拭、食事介助、オムツ交換、入浴介助、移送等)
シフト制(1)8:30~17:00 (2)6:30~15:00(3)11:30~20:00
※夜勤がある病棟配属の場合 16:30~9:00 - 給与
- 基本給+特殊勤務手当で154,200円~188,200円(経験は加算します)
※夜勤がある病棟配属の場合 夜勤手当は1回7,000円(月3~4回)が加算
賞与年2回計約4ヶ月分
未経験者の場合3ヶ月試用期間有り(時給制1,000円) - その他諸手当
- 通勤手当、超過勤務手当、皆勤手当、扶養手当(取得要件有)
- 休日
- 4週8休 年間120日 有給休暇、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、出産・育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、退職金制度(勤務5年以上)、社員食堂(費用一部補助あり)、職員用無料駐車場、単身者寮あり、保育園完備(3歳年度末まで)
- 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
看護助手(パート)
- 勤務場所
- 当院病棟
- 勤務内容
- 各病棟での看護師の補助業務
・患者様の身の回りの世話
(保清、清拭、食事介助、オムツ交換、入浴介助、移送等) - 勤務時間
- 月~金
①8:30から~17:00
②6:30~15:00
③11:30~20:00
※①のみでも可能
※①を軸に②か③を選んでフルタイム勤務した場合は、特殊勤務手当10,000円
例)①と②勤務もしくは①と③勤務
※時間や曜日相談に応じます。 - 給与
- 時給1,100円~1,200円(早・遅勤務や土日勤務ありの場合1,200円)
- 諸手当
- 通勤手当有
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、社員食堂(費用一部補助あり)、職員用無料駐車場、保育園(3歳年度末まで)
- 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
臨床工学技士
- 年齢
- 40歳位までの方
- 勤務
- ◎日常業務
・医療機器中央管理
・液化酸素設備日常点検
・医用液化酸素の残量確認
・病棟ラウンド
◎定期的、もしくは他部署から依頼を受けて行う業務
・院内の酸素配管端末(アウトレット)点検
・脳外科手術時の検査機器操作
・超音波骨折治療導入時の患者説明
・内視鏡スコープ洗浄、及び内視鏡室検査の準備・片付け
・医療機器に関する院内研修の開催
・業者による医療機器定期点検時の折衝など
- 時間
- 日勤8:30~17:00
第1、3、5土曜は8:30~12:30勤務の場合有り - 給与
- 基本給:208,624円~274,040(調整手当4%含む)
賞与は上記基本給ベースとして年4ヶ月(R4実績)
皆勤手当3,000円 交通費支給 - 休日
- 4週8休 年間120日 有給休暇、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入、出産・育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、退職金制度(勤務5年以上)、社員食堂(費用一部補助あり)、職員用無料駐車場、単身者寮あり、保育園完備(3歳年度末まで)
- 提出書類
- 履歴書(1通、写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類選考、面接により選考します。面接日時等については、後日ご連絡いたします。
- 募集期間
- 随時
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
管理栄養士(常勤)
- 年齢
- 不問
- 資格
- 管理栄養士
- 業務内容
- 病院内での栄養管理業務
・献立作成、栄養指導、食数管理、厨房、食材の衛生管理
- 勤務場所
- 老年病研究所附属病院栄養課
- 勤務時間
- 日勤 9:00~18:00
早番 7:00~16:00
遅番 10:00~19:00
- 給与
- 基本給 205,920円~300,456円 賞与(年2回)
- 諸手当
- 通勤手当、皆勤手当、超過勤務手当
- 休日
- 年間128日、有給初年度13日、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入、職員食堂(費用一部補助あり)
職員用無料駐車場有り、保育園完備(3歳年度末まで預かり可)、単身者用寮完備 - 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、面接により選考。面接日時は、後日連絡。
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
医事課事務員(医事課長候補)
- ※病院医事に詳しい方、要勤務経験
※医事課の主軸になれる方 - 年齢
- 45歳位まで
- 勤務場所
- 当院医事課
- 給与
- 当法人給与規定により優遇(経験加算、公務員給与準拠)賞与は年間4.0ヶ月(昨年度実績)
- 諸手当
- 通勤手当、皆勤手当、超過勤務手当、扶養手当(条件あり)
- 休日
- 4週8休(年間休日120日)有給休暇、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険加入
退職金制度(勤務5年以上)、育児・介護休業制度、 財形貯蓄制度、職員食堂(費用一部補助)、職員用無料駐車場、 単身者用寮あり - 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、筆記試験、面接により選考。面接日時は、後日連絡。
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
総務課事務員(財務・経理担当)
- 年齢
- 30歳位までの方
- 資格
- 4年制大学以上 財務・経理業務経験者 簿記2級以上 PC・ソフト(ワード、エクセル等)操作経験豊富な方
- 業務内容
- 病院総務課事務業務全般
主に月次・決算等病院及び公益法人税務会計業務、給与計算業務、
源泉税・住民税納税業務、その他庶務、用度業務
※男性の場合、夜間事務当直業務有り
- 勤務場所
- 老年病研究所附属病院(総務課所属)
- 給与
- 経験加算 公務員給与準拠 賞与(年2回)
- 諸手当
- 通勤手当、皆勤手当、超過勤務手当、扶養手当(取得要件有)
- 休日
- 年間120日(4週8休制)、有給初年度13日、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入、退職金制度(勤務5年以上) 出産・育児・介護休業制度有り、財形貯蓄制度、職員食堂(費用一部補助あり)、 職員用無料駐車場有り、保育園完備(3歳年度末まで預かり可)、単身者用寮完備
- 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、筆記試験、面接により選考。面接日時は、後日連絡。
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課
総務課員(総務・庶務担当)
- 年齢
- 30歳位までの方
- 資格
- 4年制大学以上 PC・ソフト(ワード、エクセル等)操作経験豊富な方
- 業務内容
- 病院総務課事務業務全般、その他庶務、用度業務
※男性の場合、夜間事務当直業務有り
- 勤務場所
- 老年病研究所附属病院(総務課所属)
- 給与
- 経験加算 公務員給与準拠 賞与(年2回)
- 諸手当
- 通勤手当、皆勤手当、超過勤務手当、扶養手当(取得要件有)
- 休日
- 年間120日(4週8休制)、有給初年度13日、特別休暇
- 待遇
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入、退職金制度(勤務5年以上) 出産・育児・介護休業制度有り、財形貯蓄制度、職員食堂(費用一部補助あり)、 職員用無料駐車場有り、保育園完備(3歳年度末まで預かり可)、単身者用寮完備
- 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
- 選考方法
- 書類、筆記試験、面接により選考。面接日時は、後日連絡。
- 採用
- 随時
詳細を知りたい方、ご希望の方はご連絡下さい。
【書類提出先】〒371-0847 前橋市大友町三丁目26-8
【連絡先】電話番号:027-253-3316(総務)/E-mail:recruit@ronenbyo.or.jp/担当:総務課